【栗山町】子育て支援センターボランティア

日時:2017年3月16日
場所:栗山町子育て支援センター「スキップ」
スキップのお楽しみ会の企画と運営を行いました。
学生が考えたコイン落としゲームや一所懸命練習したアンパンマンの人形劇を行い子ども達や保護者の方々に大変喜ばれました。
【栗山町】児童センター「冬のあそび」

日時:2017年2月22日
場所:栗山町児童センター
栗山町児童センター「冬のあそび」のイベントの運営ボランティアとして5名が参加しました。
みんなで食べる豚汁の仕込みのお手伝いから、外遊びの道具作りに遊びのスタッフとして職員のサポート役に活躍しました。
【栗山町】くりやまウインターフェスティバルボランティア

日時:2017年2月2日、2月4日
場所:栗山商店街イベント広場
栗山町の一大イベント「くりやまウインターフェスティバル」のスタッフとして、事前準備作業やウインターフェスティバルでのクリレンジャーショー出演、大型滑り台の設営、運営補助など行いました。
【栗山町】はじめてのおつかい

日時:2016年11月3日
場所:栗夢プラザ、くりやま駅前通り商店街
年中・年長の子どもたちが商店街で1人でお買い物をする「はじめてのおつかい」のスタッフとしてビデオカメラでの撮影、スチールカメラでの撮影と参加者の見守りを行いました。
【栗山町】子どもフェスティバル

日時:2016年10月2日
場所:栗山町総合福祉センター「しゃるる」
栗山町の子どもの祭典「子どもフェスティバル」で空気砲やペットボトルボーリングなどで子ども達と触れ合いました。
【栗山町】子育て支援ボランティア

日時:2016年7月9日、9月13日
場所:栗山児童センター
栗山町児童センターのイベント「科学あそび」のイベントの企画・運営を学生4名が行いました。
7月に児童センターで子どもたちとも触れ合いながら企画決定をして9月13日に空気砲を子ども達に教えました。
【栗山町】くりやま匠まつりボランティアスタッフ

日時:2016年8月6日
場所:くりやま駅前通り商店街イベント広場
子どもたちが木を通して創作意欲を学ぶイベント「匠まつり」のスタッフとして、イベント会場運営補助(各ブースの運営補助)などを行いました。
【栗山町】ものづくりサマースクール

日時:2016年8月4日~5日
場所:栗山介護福祉学校
「ものづくりDIY工房」利用への興味喚起を促すワークショップなどを行う「くりやま ものづくり サマースクール」に参加し、フィールドワークを行い、実際に3Dプリンターなどのデジタル工作機械を利用し、課題解決型アイデアソンによるワークショップを行いました。
【栗山町】子育て支援ボランティア「児童クラブ交流会」

日時:2016年8月2日
場所:栗山町児童センター
栗山町にある児童クラブの子供たちが一堂に集まり交流会を行いました。参加した2名は昨年度からここの児童センターの行事に参加しており、子どもたちともすっかり溶け込んでいました。
【栗山町】健康づくり推進ボランティア(笑いヨガ)

日時:2016年7月28日
場所:栗山町カルチャーぷらずEki
栗山町が推進する健康マイレージ普及活動の一環である“笑いのエクササイズ”と“ヨガの呼吸法”を組み合わせた健康法の一つである「笑いヨガ」の受付や町民と一緒に講座に参加し、町民の方々とのふれあいの場をもちました。