【長沼町】2019子供フェスタ

日時:2019年9月29日
場所:りふれ
長沼町の地域のまちづくりを行う青年団が主催する子ども向けのイベント、小学校入学前のお子さんたちと、おもちゃを作ったり、それで遊んだりしながら、楽しい時間を過ごしました。
【長沼町】第119回夕やけ市

日時:2019年9月21日
場所:長沼町本通商店街
今年最後の夕やけ市、毎月たくさんの来場者があるこのイベントに、いつも子どもたちが沢山待ち焦がれている酪農学園大学サバイバルゲーム同好会に加え、酪農学園大学茶道部が本格抹茶の提供、情報大学藤本ゼミがサイコロステーキで出店しました。
茶道部の抹茶も藤本ゼミのサイコロステーキも時間前に完売!
【長沼町】第117回夕やけ市

日時:2019年7月27日
場所:長沼町本通商店街
長沼町が5月から9月まで商店街の通りを通行止めにして、商店街のお店などが通りに出店したり、パフォーマンスなどの催しするイベントに3つの団体が出店しました。
もう常連、子ども達も常連の酪農学園大学サバイバルゲーム同好会、もう地域の子ども達に馴染んでいますね。
同じく酪農学園大学の屋台部、手作りのアクセサリーや人形などを出品しましたがミセスに大人気!栗山町で活動した際にお世話になった方に再開するという出会いも有りました。
北翔大学の2名も出店、子ども用のハンドメイドアクセサリーとペットボトルボーリングで出店、子どもたちのハートをゲットしていました。
【長沼町】第116回夕やけ市

日時:2019年6月22日
場所:長沼町本通商店街
長沼町が5月から9月まで商店街の通りを通行止めにして、商店街のお店などが通りに出店したり、パフォーマンスなどの催しするイベントに2つのサークルが出店しました。
このイベントでは出店する事で地域の人達と交流する目的となります。
昨年も多く出店した酪農学園のサバイバルゲーム同好会、いつも子ども達に人気で出店を待っていた子ども達も多数!子ども達と親しげに会話している様子は地元の学生が出店しているような感じでした。
もう一つは、酪農学園大学BAR研究会、金魚すくいで参戦、これも子ども達には人気がありました。
【南幌町】【長沼町】南幌町・長沼町の企業を巡るバスツアー

日時:2019年2月8日
場所:南幌町・長沼町企業4社
南幌町と長沼町の勢いのある企業各2社づつをまわり、地域の企業とはどのような企業かを勉強しました。お昼には長沼町のハーベストでおいしいランチをいただき、各社をまわる途中では町の紹介を受け、車窓から町を知る事も出来ました
【長沼町】冬のつどい

日時:2019年2月3日
場所:長沼町民会館
長沼町の子供たちと節分行事、昔あそびなどを行うレクリエーションを地元の青年団と一緒に行いました。去年までジモxガクで活躍し、長沼に定着した先輩もいました
【長沼町】おもちゃづくりのつどい

日時:2018年10月28日
場所:りふれ
町内の小学生たちとレクリエーション後、ランタン、プラバン、ビーズ等を使ったキーホルダー等を作りました
【長沼町】第115回夕やけ市

日時:2018年9月22日
場所:長沼町本通り商店街
酪農学園大学のサバイバルゲーム同好会がブースが出店で参加。酪農学園は本格的な射的に子どもから大人まで行列を作って楽しんでいました。行列が出来る程の盛況ぶりでした。
【長沼町】第114回夕やけ市

日時:2018年8月25日
場所:長沼町本通り商店街
今月は、酪農学園大学のサバイバルゲーム同好会がブースと北海道情報大学が出店で参加。酪農学園は本格的な射的に子どもから大人まで行列を作って楽しんでいました。行列が出来る程の盛況ぶりでした。情報大学のトロピカルジュースも年代問わず人気がありました。
【長沼町】第113回夕やけ市

日時:2018年7月28日
場所:長沼町本通り商店街
一昨年に引き続き、酪農学園大学のサバイバルゲーム同好会がブース出店で参加。お祭り的射的というよりは本格的な射的に子どもから大人まで楽しんでいました。行列が出来る程の盛況ぶりでした。