Thumbnail of post image 018

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2022年2月26日
場所:大麻銀座商店街

まん延防止が出ている中ですが、人数制限や手指消毒などしっかりと対策したうえでの開催でした。
ビブリオバトルなどにも参加し、他のボランティアの方などとも協力して開催出来ました。

DSC_0378

Thumbnail of post image 122

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2022年2月4日~11日
場所:江別駅前公園

地元有志の実行委員会の方々と協力して、江別駅前に数百個のキャンドルを作り設営しました。
大雪の影響で活動出来ない日も出て、制作に苦戦する中、ジモガクの学生がたくさんのキャンドルを作り、設営し、何とか形にすることが出来ました。
長期間ほぼすべての日程で参加してくれた学生たちも、お互い打ち解け、点灯式はお互い感動を共有する事が出来ました。

エキテラプロジェクト

Thumbnail of post image 091

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2022年1月29日
場所:大麻銀座商店街

まん延防止が出ている中ですが、人数制限や手指消毒などしっかりと対策したうえでの開催でした。
今回は、全員先月に参加している学生で、スムーズに作業を行っていました。

大麻銀座商店街ブックストリート1月

Thumbnail of post image 001

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年12月18日
場所:大麻銀座商店街

大雪が降り来場者は少し減りましたが、それでも吹雪の中たくさんの方が来場されました。
今回のビブリオバトルにはジモガクの学生が参加し、見事チャンプになりました。
学生同士の交流などもあり、充実した内容となりました。

Thumbnail of post image 055

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年11月27日
場所:大麻銀座商店街

今月から屋内開催となり、朝から雪が降った中、たくさんの来場がありました。
午後はビブリオバトルにも参加し、本のお祭りを楽しみながら活動しました。

大麻銀座商店街ブックストリート11月

Thumbnail of post image 071

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年10月30日
場所:アンビシャスファーム

えべつ観光協会が主催する市内ツアーイベントの農業・アート体験のサポートを行いました。
畑の真ん中で音を楽しむアートコーナー、畑の中で江別の様々な食を楽しむスペースなどでの会場管理を行いました。
江別の食とアートを感じられたのではないかと思います。

えべつ観光協会パイロット企画

Thumbnail of post image 095

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年10月30日
場所:大麻銀座商店街

再び緊急事態宣言明けでのジモxガクの活動でしたが、屋外開催の中でもコロナ感染対策を万全にし、活動に臨みました。
他にも多くのイベントが同時に行われており、多くの地域活動の事も学びながらの実りある活動となりました。

大麻銀座商店街ブックストリート2021年10月

Thumbnail of post image 169

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年7月31日
場所:大麻銀座商店街

緊急事態宣言などもありまたもや久しぶりのジモxガクの活動でしたが、学生たちも伸び伸びと活動出来た一日した。
屋外の開催の中でもコロナ感染対策を万全にし、活動に臨みました。
さらに熱中症などにも気を使いながらの活動でした。
一般社会人のボランティアの方々と一緒に、設営から会計、撤収、ビブリオバトルにも参加し、商店街の雰囲気を味わいながらの活動を行いました。

大麻銀座商店街ブックストリート2021年7月

Thumbnail of post image 121

活動実績イベント,令和3年度,江別市

日時:2021年4月24日
場所:大麻銀座商店街

久しぶりのジモxガクの活動で、学生たちも伸び伸びと活動出来た一日した。
屋外の開催の中でもコロナ感染対策を万全にし、活動に臨みました。
暖かかった事もあり、イベント来場者も普段よりも多く活気が出ていました。
一般社会人のボランティアの方々と一緒に、設営から会計、撤収、ビブリオバトルにも参加し、商店街の雰囲気を味わいながらの活動を行いました。

Thumbnail of post image 193

活動実績イベント,令和2年度,江別市

日時:2020年10月31日
場所:大麻銀座商店街

久しぶりに大麻銀座商店街ブックストリート学生が参加しました。
屋外の開催の中でもコロナ感染対策を万全にし、活動に臨みました。
一般社会人のボランティアや高校生ボランティアと一緒に、設営から会計、撤収まで商店街の雰囲気を味わいながらの活動でした。