【江別市】江別駅前をアイスキャンドルで照らそう!~エキテラプロジェクト~
日時:2023年2月6日~11日
場所:江別駅前三角公園、江別市コミュニティセンター
6日からのアイスキャンドル制作と当日のセッティング、キャンドルの火入れまでを行いました。
寒い中、900個のキャンドルを作成し、駅前公園をイルミネーションと共に光で彩る作業を実行委員の方々、江別地区の住民の方々と江別地区の活性の一端を担いました。
【江別市】江別PR配信イベント(江別オンライン移住ツアー)のサポート
日時:2022年12月7日
場所:ぽこ あ ぽこ
江別への移住をオンラインでPRするイベントで、配信のサポートを行いました。江別に移住して住まわれている方々の体験談などを江別に興味ある方に対しお話しすることを聞くことで、江別の住みやすさや子育て環境の良さを理解できたかと思います。
江別PR配信イベント
【栗山町】ライブアートツアーin栗山町 THE MOVIE お披露目上映会
日時:2022年12月4日
場所:カルチャープラザEki
俳優たちが、まちにゆかりの歴史上の人物などに扮して市街劇を行い、秘められたエピソードやまちの特産物、観光名所などを紹介するツアーの上映会のサポートを行いました。上映を見ることにより栗山町の歴史や魅力を知るきっかけになったと思います。
ライブアートツアーin栗山町
【江別市】大麻あじさいロードの雪囲いサポート
日時:2022年11月16日
場所:大麻あじさいロード
大麻駅北口側から西の大麻あじさいロードの雪囲い作業を大麻のまちづくり協議会の皆様や、地域のボランティアの方々と一緒に行いました。まちづくりの過程でこの道が出来たことやその歴史等を聞きながら作業を行いました。
大麻あじさいロードの雪囲いサポート
【江別市】まちあかり江別・江別駅前公園イルミネーション設置作業
日時:2022年11月12日
場所:江別駅前公園、江別商工会議所
冬を彩る江別駅前公園のイルミネーションの設置作業を行いました。
5本の木にイルミネーションを巻き付け、試験点灯を行いながらの作業です、本番の点灯がとても楽しみになる作業でした。
【栗山町】薪割り地域活性化プロジェクト
日時:2022年10月8日
場所:桜山自然の家、コカ・コーラ環境ハウス
風などで倒れた木を伐採し、未利用材として活用しようという取り組みを実際に体験する活動に8月に続き参加
この未利用材を薪として活用するため、山からの集材、斧や手動薪割り機を使った薪割りを体験しました。
普段の生活の中では中々行うことのない、薪割りなどを体験しましたが、すぐに斧の扱いもマスター。最後に割った薪を利用してテントサウナも体験させてもらいました。
【江別市】江別PRセミナーと特産品の販売イベントサポート
日時:2022年9月28日
場所:ホテルポールスター札幌
札幌市内にお住まいの方々を対象とした、江別市をPRするセミナーの補助を行いました。市内でも特徴ある事業者の説明を聞き、江別市の知らなかった魅力、人々の魅力を知りました。 後半は特産品販売会の呼び込みを行い、イベントスタッフとして貴重な体験をしました。
江別PRセミナーと特産品の販売イベントサポート
【江別市】 江別市民活動見本市
日時:2022年9月19日
場所:市民交流施設ぷらっと
江別の市民活動をパネル展示やステージなどで紹介する市民活動見本市のサポートを行いました。
ステージ設営や、イベント内のブックストリートの設営などを行いました。
【江別市】えべつの魅力発見!地域おこし協力隊と行く市内探索・取材体験<野幌エリア>
【日にち】2022年8月30日(火)
【場所】江別市野幌地区
地域おこし協力隊と一緒に野幌地区の取材を体験する活動、午前は江別観光ボランティアガイドに案内をしてもらいながら野幌地区を写真を撮りながら探索、午後は米澤煉瓦様へ訪問し、江別のレンガの歴史や現状、煉瓦の良さを工場を見学させてもらいながら説明を受けました。「江別のレンガ」の素晴らしさに一同感銘を受けました。
えべつの魅力発見!地域おこし協力隊野幌
【栗山町】薪割り地域活性化プロジェクト
日時:2022年8月20日
場所:栗山町内町有林、コカ・コーラ環境ハウス
風などで倒れた木を伐採し、未利用材として活用しようという取り組みを実際に体験する活動に参加
この未利用材を薪として活用するため、山からの集材、斧や手動薪割り機を使った薪割りを体験しました。
普段の生活の中では中々行うことのない、薪割りなどを体験しましたが、最後には斧の扱いも慣れたようでした。最後に割った薪を利用してテントサウナも体験させてもらいました。