【江別市】江別市の未来について語り合うミーティング

日時:2022年5月21日
場所:市民交流施設ぷらっと
第7次総合計画策定に関して、大学生の視点から江別の強さや弱み、江別市の魅力を高めるための意見交換に参加しました。
たくさんの意見が出てきて、時間が足りないくらいの活発な意見交換が出来ました。
えべつの魅力発見!地域おこし協力隊と行く市内探索・取材体験

日時:2021年11月22日
場所:江別市役所・江別駅周辺
江別市のこと、地域おこし協力隊の事の説明を受けたあと、江別駅周辺をフィールドワーク、午前中は江別観光ボランティアガイドの説明で、条丁目地域の歴史を学び、午後はこの地域で暮らす龍田さんに案内を受けました。
その間に気になったスポットの写真を撮影し、写真をもとに意見交換を行いました。
【江別市】NOPPOROイルミネーションプロジェクト

日時:2021年10月30日
場所:野幌中央緑地・野幌駅南口
12月から3月まで野幌駅周辺を彩るNOPPOROイルミネーション
大学生は、野幌中央緑地の5つのアーチと、野幌駅南口輪環窯のR部分のイルミネーションの設置を行いました。
4つの大学全ての学年が揃い、お互い協力しながら取り付けを行いました。
しばらくぶりの活動の学生、入学して初めての課外活動の学生、各々楽しみながらいきいきと作業を行いました。
自分たちの取り付けたイルミネーションが4か月間、野幌の夜を彩り、人々を楽しませることになります。
【江別市】EBETSUto江別路線バスツアー

日時:2021年10月24日
場所:江別市内
路線バスを使用しながら、飲食店や公園などを巡るツアーをEBETSUtoの若者がコーディネートする形で行いました。
新型コロナ対策もあり少人数で2チームに分けてお店訪問を行い、公園で合流することとしました。
江別の飲食店や喫茶店、江別市内の風景を自分たちでバスを乗りながら、江別を知って頂く良い機会となりました。
【江別市】NOPPOROイルミネーションプロジェクト

日時:2020年10月31日
場所:JR野幌駅周辺
12月1日~3月31日までJR野幌駅の北口、南口、周辺施設を約47,000球のLED電球で彩るイルミネーションの装飾を行いました。
ジモガクの学生は北口の南口のレンガの登り窯、輪環窯の部分の装飾を担当、指導を受けながらイルミネーションの取り付けを行いました。
【江別市】本庁舎及び市民会館の耐震化に関わるワークショップ

【日時】2020年11月19日
【場所】オンライン
江別市の本庁舎と市民会館の耐震化にあたり、建て替えや改修、新しい市庁舎に求めるものなどをワークショップ形式でいろいろな意見を出していただきました。
参加した学生の多くは江別市役所や市民会館を訪れたことはありませんでしたが、こんな市役所なら行ってみたい、地元の役場はこんないい所がるなど、多様な意見を述べてくれました、同席した市役所職員がおぉーと声を上げた意見など参考になる意見が多く出ました。
【江別市】NOPPOROイルミネーションプロジェクト

日時:2019年11月9日
場所:JR野幌駅前
12月から3月まで、野幌駅北口、南口をイルミネーションで彩る、イルミネーションの、北口の登り窯、南口の輪環窯取り付けを行いました。
寒い中でしたが、取り付けが終わると試験点灯を行い、みんなで作業の感動を共有しました。
【江別市】えべつまちづくり学生ワークショップ

日時:2019年9月26日
場所:野幌公民館
江別市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた大学生版意見交換会で、どのような政策があれば大学生が定住・就職が出来るかなど率直な大学生の声を出してもらいました。
【江別市】セミナー&地域ワークショップ『若者と江別の未来を描こう』

日時:2019年4月23日
場所:野幌公民館
北海道情報大学を卒業し、㈱マイナビを経て社会人5年目で起業家となった寺井和さんを講師に迎えた講演とワークショップ、江別青年会議所のメンバーとグループになり、江別を盛り上げていくためにどんなことをやったら面白いだろうなど各グループでアイディアを出し合いました。