Thumbnail of post image 141

学生募集ワークショップ,三笠市,令和7年度

【日にち】2025年10月18日(土)
【時間】9:00~16:30
【場所】三笠市立博物館・野外博物館・ジオIku(JR野幌駅から専用バス移動)
【募集人員】17名(定員残り14名)
【募集締切】10月3日(金)
【活動内容】
三笠ジオパークでは、ガイドの解説を聞きながら、三笠の成り立ちや歴史を紹介し、三笠の魅力を知っていただくジオツアーを開催しています。ジオツアーは毎年、炭鉱遺産を巡ったり、ダムやワイナリーの見学、野菜収穫、冬にはスノーシューを履いて夏とは雰囲気の違う炭鉱遺産を巡るなど様々な内容をご用意しています。  今回のプログラムでは、前半に三笠市立博物館・野外博物館におけるジオツアーを体験し、三笠の成り立ちや歴史を学んでいただきます。後半は、ツアーの振り返りと、ツアーをより良いものにするため、参加者の皆様の新鮮かつ外部からの視点で沢山のアイデアをワークショップ形式で発表して頂き、今後のジオツアーの参考にできればと考えています。
ジオパークホームページ 
【活動サポート費】1,000円/クオカード(昼食付) ...

Thumbnail of post image 028

活動実績ワークショップ,令和7年度,江別市

日時:2025年8月8日
場所:市民交流施設ぷらっと

「こども基本法」に基づく、「江別市子ども計画」の策定作業にあたり、大学生に「こんなまちになるといいな!」という意見をワークショップ形式でいただきました。

Thumbnail of post image 124

活動実績まちづくり,ワークショップ,三笠市,令和6年度

日時:2024年10月12日
場所:三笠市立博物館・野外博物館・ジオIku

三笠市立博物館・野外博物館におけるジオツアーを体験、ジオ弁当を食べ、後半はジオパークツアーをより良くするための学生目線からのワークショップを行い事業提案を行いました。

Thumbnail of post image 187

活動実績ワークショップ,令和6年度,江別市

日時:2024年7月7日
場所:市民交流施設ぷらっと

寄付・投資・消費・貯蓄など様々なお金の使い方を通して 自分のウエルビーイング(幸福)の向上とお金の使い方の関係性を疑似体験できるカードゲーム「From Me」を用いて、江別市内で活躍する市民活動団体の皆様と交流しながら学びました。

Thumbnail of post image 015

活動実績ワークショップ,令和6年度,江別市

日時:2024年5月28日
場所:野幌公民館

江別青年会議所、江別市役所、江別で活躍する若手の方を交えて、江別の大学生がどうしたら江別の企業に就職し残る事が出来るのか、何があればそれが叶うのか、忌憚ない意見が飛び交いました。これを具現化していくことを期待し若者が江別に残る方法を探っていきます。

若者人材確保プロジェクト~市内大学生とのグループディスカッション~

Thumbnail of post image 087

活動実績まちづくり,ワークショップ,令和5年度,江別市

日時:2023年11月18日
場所:江別市コミュニティセンター

「DIG(ディグ)」という災害図上訓練を用いて、地域に潜む災害リスクやその対策について考えるワークショップを江別市内の各地域の自治会の代表の方々と共に行いました。
参加者の方々から江別の現状や情報などを聞きながら防災対策を学ぶことが出来ました。

地域の災害リスクやその対策を考える「防災ワークショップ」

Thumbnail of post image 134

活動実績まちづくり,ワークショップ,令和5年度,江別市

日時:2023年10月11日、12日
場所:江別市民会館

「江別市本庁舎建設基本計画」の策定に向け、幅広い年代の方達と、市民サービス機能、バリアフリーユニバーサルデザイン、情報発信機能、市民活動支援機能、建物の配置計画などのイメージやアイディアを出し合いました。

本庁舎建設に関するワークショップ

Thumbnail of post image 083

活動実績ワークショップ,令和5年度,江別市

日時:2023年10月8日
場所:市民交流施設ぷらっと

江別市民や江別市内の市民活動団体、行政職員など多様なセクションの方が集まり、ローカルダイアログを使用して対話を通した江別のまちづくりを話し合いました。活発な意見が飛び交い、今後にも繋がるような良い交流が生まれました。

これからのまちを「対話」でつくるまちづくりワークショップ

Thumbnail of post image 166

活動実績ワークショップ,三笠市,令和5年度

日時:2023年10月7日
場所:三笠市博物館、ジオ育

三笠市の歴史、特徴などを学んだあと、三笠ジオパークジオツアーを参加者として体験、体験後にどのようなパッケージツアーが喜ばれるかをグループワークで考え発表しました。ほとんどの学生は三笠市を初めて知る事となったため、三笠市をしっかり学ぶこともでき地域を知る良いっプログラムとなりました。

三笠ジオパークジオツアー体験&ワークショップ

Thumbnail of post image 115

活動実績ワークショップ,令和5年度,江別市

日時:2023年9月19日
場所:カフェRinboku

4大学から集まった学生がRinbokuの情報発信についてや、江別の特産を活かしたメニュー提案などをワークショップ形式で行いました。たくさんのアイデアが集まり、Rinbokuの期間限定メニュー化に繋がりそうな内容となりました。

北海道林木育種場旧庁舎大学生活用ワークショップ